オープンキャンパス 資料請求

【重要】新型コロナウィルス感染者の発生について[4月15日]

41日以降、本校の学生5名が順次コロナウィルスに感染していたことが確認されましたので、以下にお知らせいたします。

 

〇感染判明日その後の状況

 ・感染判明日 202244日(月)2名、5日(日)2名、6日(水)1人。

 ・最終登校日は、3名については4月の登校はなされておらず、4月以降登校がなされた2名についても、学校関係者(学生及び教職員等)における濃厚接触者などは確認でできません。また、他の学生に体調の変化などは見られません。

 

  学生、教職員、学園関係者の皆様におかれましては、引き続き、手洗いやマスクの着用、「3密」を避けるなどの感染防止に努めてください。

  学内においても、引き続き、感染拡大防止の徹底に努めてまいります。

  ※感染者とその家族の人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

 

4/23(土)オープンキャンパス開催

2022年4月23日(土)オープンキャンパスを開催!
新年度最初のイベントとなります。

福祉や保育、心理に興味のある高校生はもちろん、大学・短大生、社会人、
保護者の方もぜひおいでください!

すべての学科にてミニ体験が可能です。
皆様のご参加、心よりお待ちしております。

※開催に際しては3密状態を回避し、マスク&消毒液も準備しております。
※新型コロナウイルスの感染状況により中止となる可能性もございます。
当日の開催の可否につきましては本校HPおよびSNSにてご確認ください。
(LINE:@edosen、Twitter:@edosen1981)

↓お申込はコチラから↓
【イベント予約ページ】
https://edosen.jp/other/reserve/

父母等オリエンテーションの開催について(4/13更新)

下記の通り、2022年度新入生のご家族様を対象とした「父母等オリエンテーション」を開催いたします。

ご出席の際は、学生へ配布しております「学生便覧」および、
ご自身の「スマートフォン」をご持参ください。

日時:4/16(土)9:30~12:45(最長)

場所:F101大講義室

内容:9:30~10:25 全体会
   ・校長挨拶
   ・学科教育部説明
    学校生活について、教務について、実習について
   ・エドポタ(学内システム)利用説明
   
   10:40~10:50 移動休憩
   
   10:50~11:35 学科別懇談会
   ・学科の教育課程について
   ・質疑応答

   11:35~11:45 移動休憩
   (奨学金等のご説明が不要な方は解散)

   11:45~12:45 奨学金等説明会
   
   12:45 終了


ご出席(対面またはオンライン)を希望する皆様は、下記アンケートにご回答ください。

アンケート回答期限:2022年4月14日(木)23:59まで

https://forms.gle/pAkroB3EXMk9QEwP8

※アンケートの回答が難しい方で、オリエンテーションへの
 参加を希望される方は、04-7155-2691までお電話ください。
 (平日9:00~17:00の受付となります。)

対面でのご参加について

公共交通機関をご利用ください。

スクールバスは、8:50、8:55、9:10、9:15 流山おおたかの森駅発

がございますので、ぜひご利用ください(無料です)。

オンラインでのご参加について

Google Meetにてご自宅からでもご参加いただけます。

ご参加にはGoogleアカウントおよびGmailアドレスが必要です。

アドレス等をまだお持ちでない方は取得いただいた後、アンケートにご回答ください。

【重要】2022年度社会福祉士養成学科〈通信課程 第16期〉の募集について

2022年42

社会福祉士養成学科受講希望者各位

江戸川学園おおたかの森専門学校

【重要】

2022年度社会福祉士養成学科〈通信課程 第16期〉の募集について

本校の社会福祉士養成学科の募集につきましては、41日(金)現在、入学定員120名に対し、応募者(願書受付ベース)が118名に達しております。また、願書未到着ながら選考料を既に納付されている方が2名いらっしゃいます。

そのため、今後、選考料を納付し、願書を提出された場合でも定員オーバーで書類選考が出来ない可能性があります。

なお、応募選考済の方に辞退者が出た場合、121番目以降の方を順次願書到着順に繰り上げで書類選考いたします。また、検定料納付後に書類選考に至らなかった場合、検定料(10,000円)は4月下旬を目途に返金させていただきます。

何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

以上

新パンフレット&募集要項が出来ました!

2023 EDOSEN パンフレット完成!
本校webページから資料請求が可能です。

これまでに資料請求を頂いた方は、
まもなく無料で発送致します。

どうぞお楽しみに!

資料請求ご希望の方はコチラ↓
https://edosen.jp/other/siryou/

【動画】キャンパスツアー2022&授業紹介

EDOSENのキャンパス紹介、授業紹介動画になります。
まだご覧になっていない方は、ぜひご覧ください!

【EDOSENキャンパスツアー2022】

【EDOSEN授業紹介】

学費、奨学金サポートに解説動画を追加しました。

6/15(火)からのAOエントリーを控え、
学費や奨学金のお問い合わせをいただく機会が増えてきました。

このたび、学費の分納についてや、給付型奨学金について、該当ページに詳細を追加いたしました。
YouTubeでも公開している解説動画もご覧になれますので、ぜひこちらのページをご参照頂ければ幸いです。

学費について
https://edosen.jp/admissions/payment/

奨学金について
https://edosen.jp/admissions/support/

【重要】新型コロナウイルス感染者の発生について[3月17日]

本校の学生1 名と教職員1名が新型コロナウイルスに感染していたことが確認されましたので、以下にお知らせいたします。
【学生】
感染判明日:2022年3月14日(月)※現在、自宅療養中
当該学生の学校への最終登校日は2022年3月7日で、学校関係者(学生および教職員等)における濃厚接触者はいません。
【教職員】
感染判明日:2022年3月15日(火)※現在、自宅療養中
当該学生の学校への最終登校日は2022年3月12日で、学校関係者(学生および教職員等)における濃厚接触者はいません。

感染者の⼀刻も早い回復をお祈りいたします。
学生、教職員、学園関係者の皆様におかれましては、引き続き、手洗いやマスクの着用、「3 密」を避けるなどの感染防止に努めてください。
学内においても、引き続き、感染拡大防止の徹底に努めてまいります。
※感染者とその家族の人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

【重要】新型コロナウイルス感染者の発生について[3月15日]

本校の学生2 名が新型コロナウイルスに感染していたことが確認されましたので、以下にお知らせいたします。
① 感染判明日:2022年3月9日(水)※現在、自宅療養中
当該学生の学校への最終登校日は2022年1月28日で、学校関係者(学生および教職員等)における濃厚接触者はいません。
② 感染判明日:2022年3月11日(金)※現在、自宅療養中
当該学生の学校への最終登校日は2022年1月13日で、学校関係者(学生および教職員等)における濃厚接触者はいません。

感染者の⼀刻も早い回復をお祈りいたします。
学生、教職員、学園関係者の皆様におかれましては、引き続き、手洗いやマスクの着用、「3 密」を避けるなどの感染防止に努めてください。
学内においても、引き続き、感染拡大防止の徹底に努めてまいります。
※感染者とその家族の人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。

EDOSEN周辺マップ
EDOSENを体験しよう! OPEN CAMPUS
えどせんのちょっとイイね! 100のこと