オープンキャンパス 資料請求

介護福祉士国家試験 合格率100%

第37回介護福祉士国家試験の結果が発表されました。
本校介護福祉学科(日本人クラス)は33名全員が合格しました。

全国の大学・短大を含め300校ある養成施設のなかで、
30名以上の合格者を出した学校は、EDOSENを含め6校。
そのうち全員合格の学校は3校でした。

※厚生労働省 第37回介護福祉士国家試験 養成施設等合格率より

4/19(土)オープンキャンパス開催!

2025年4月19日(土)
オープンキャンパスを開催します。

↓お申込はコチラから↓
【イベント予約ページ】
https://edosen.jp/other/reserve/
開催時間は10:00~12:00(9:30受付開始)

新2・3年生のみなさん
新年度スタートダッシュのチャンスです!

昨年オープンキャンパスに参加された方の感想をまとめました。
どうぞご参考に。

【楽しく有意義な体験】
多くの参加者が体験授業、グループワーク、演習などを通じて「楽しい」と感じ、
実際に手を動かしたり話し合ったりする中で充実した時間を過ごせたと評価しています。

【分かりやすく親切な説明・対応】
先生方や在校生からの丁寧で分かりやすい説明、親身な対応により、
初めての参加でも安心感が得られ、疑問が解消されたとの感想が多数寄せられています。

【学校の温かい雰囲気と施設の魅力】
学校全体の雰囲気が明るく、温かく、設備や施設(学食、校舎、実習環境など)にも
好印象を持たれ、入学への意欲が高まったと感じる声が多く見られます。

【進路や将来への具体的なイメージ形成】
体験を通じて、実際の授業内容や就職支援、各種資格取得に関する情報を得ることで、
将来の進路選択や夢への具体的なイメージが描けるようになったという意見もありました。

全体として、参加された方は学校での学びや実体験が非常に分かりやすく、楽しく、
将来に対する期待を高める貴重な機会であったと感じているようです。

3/22(土)オープンキャンパス開催!

2025年3月22日(土)
オープンキャンパスを開催します。

1・2年生のみなさん、
新年度に向けてスタートダッシュの
チャンスです!

学食ランチ体験(無料)もあります。
すべての学科で体験授業を実施!
各種相談(入試・学費・学生生活)も親身にお答えします。

↓お申込はコチラから↓
【イベント予約ページ】
https://edosen.jp/other/reserve/

↓当日の体験テーマ↓

【介護福祉学科】
車いすから世界を見てみよう

【こども福祉学科】
保育者はまいにちマジシャン
~楽しい保育士の仕事~

【心理・社会福祉学科】
ソーシャルワーカーのコミュニケーションスキルを体験

福祉や保育、心理に興味のある高校生はもちろん、大学・短大生、社会人、
保護者の方もぜひおいでください!

入学予定の皆様へ(2025度新入生用ページ)

2025年度新入生の皆様への今後のご案内は、下記ページに掲載いたします。

新入生ページでは、入学式へのご家族等のご参列に関するアンケートも実施しております。

新入生ページ内「2025年度(第45回)江戸川学園おおおたかの森専門学校入学式について」にございます

2025年度入学式 ご家族等のご参列希望アンケート」よりご回答いただきますようお願い申し上げます。

※回答期限:2025年3月28日(金)23:59

江戸川学園おおたかの森専門学校 2025年度新入生ページ

まだ間に合う!AO入試エントリー受付中!

本校ではAO入試エントリーを受付中です!

エントリー方法は次の3つ
①郵送
②持参
③Webエントリー↓
https://sites.google.com/a/edo-sen.net/web_entry/home

エントリーをいただいた場合、個別にご連絡をさせていただき、
今後の面談日程等についてお話をさせていただきます。

また分からないこと、不安な点がありましたら、
どうぞお気軽にお問い合わせください。

LINEでのご相談はこちらから登録後
チャット機能にてどうぞ
友だち追加

E-Mail
fukushi@edogawa-u.ac.jp

☎TEL
0120-538-505

お問い合わせに際しては、下記ページもご参照ください。
【AO入試について】
https://edosen.jp/admissions/ao/

2025年度 社会福祉士国家試験合格講座について

本校では、2025年2月の社会福祉士国家試験に向けた受験対策講座を実施いたします。
過去問を盛り込んだオリジナル資料を用いて講義をおこないます。

第1回目(4/26(土))と第2回目(5/10(土))は体験講座として無料でご受講いただけますので、是非この機会にお気軽にご参加いただき、受講のご判断にお役立てください。

詳細は添付資料をご確認ください。

【実施時期】
2025年4月~2026年1月(詳細は添付資料をご覧ください)

【申込】
体験講座…4/22(月)
体験講座受講申込: https://forms.gle/BCtJVmf3YFfHtk6X8

通期・Ⅰ期…5/19(月)
Ⅱ期…10/27(月)
本講座受講申込: https://forms.gle/46buseyd8FQZhcvA7

【受講料】
通期:85,000円、Ⅰ期のみ:64,000円、Ⅱ期のみ:21,000円
※在校生、卒業生等割引あり
※受講料のお振込みは2025年4月1日以降にお願いいたします

2025年度版資料はこちら

AO入試エントリー、および一般入試願書受付中

一般入試(第4期)の願書受付を受付中です。

受付期間は、2025年2月10日(月)から2025年3月1日(土)必着となります。
選考日は2025年3月8日(土)です。

直接、窓口に願書を持参される方は
下記の時間にご来校ください。
平日 9:00~17:00
土曜日 9:00~14:00

詳細は学生募集要項をご覧ください。
なお、AO入試のエントリーは随時受付中です。
江戸川学園おおたかの森専門学校 
入試・広報課
TEL:0120-538-505

AO入試エントリー、および一般入試願書受付中

一般入試(第3期)の願書受付を受付中です。

受付期間は、2025年1月14日(火)から2025年2月8日(土)必着となります。
選考日は2025年2月15日(土)です。

直接、窓口に願書を持参される方は
下記の時間にご来校ください。
平日 9:00~17:00
土曜日 9:00~14:00

詳細は学生募集要項をご覧ください。
なお、AO入試のエントリーは随時受付中です。
江戸川学園おおたかの森専門学校 
入試・広報課
TEL:0120-538-505

令和7年度離職者等再就職訓練(長期高度人材育成コース)の募集について

本校は千葉県が民間教育訓練機関に委託して実施する、再就職のための「長期高度人材育成コース」のうち、
令和7年(2025年)4月開講の「介護福祉士コース」および「保育士コース」の募集を行います。

※お申し込みは住所を管轄するハローワークの職業相談窓口となります。
千葉県以外に在住の方も応募可能です。
その場合ご自身の管轄のハローワークにご相談ください。

本校で職業訓練生として学んだ方のインタビュー動画です。
ご参考にして頂ければ幸いです。

【スケジュール】
募集期間:令和7年2月3日(月)~3月3日(月)
選考日    :令和7年3月10日(月)9:30集合
合格発表:令和7年3月19日(水)発送
受講手続:令和7年3月28日(金)
入校日(入学式):令和7年4月2日(水)

【募集定員】
・介護福祉士コース:1~15名
・保育士コース:1~20名

【説明会等】

➀オープンキャンパス(学校見学会):令和7年2月22日(土)10:00~
(事前予約が必要です)
お電話 0120-538-505または
Webフォーム https://edosen.jp/other/reserve/
※Webフォームからお申し込みの際は、最下段【ご意見・ご質問】の欄に
 所轄のハローワーク、職業訓練希望の旨をご記載ください。

②個人見学:随時受付けています。(事前予約が必要です)
2/1(土)・2/8(土)・2/15(土) 
上記以外の平日も可
Webフォーム https://edosen.jp/other/reserve/
※Webフォームからお申し込みの際は、希望日を入力の上、
 最下段【ご意見・ご質問】の欄に
所轄のハローワーク、
 職業訓練希望の旨をご記載ください。


③ハローワークでの説明会:開催場所・日程が決定次第、
 ホームページでご案内いたします。 

④見学予約のお申込み、訓練カリキュラム、パンフレット等のお問合せは、
 電話 0120-538-505 にて承ります。

受講生募集案内の詳細は千葉県の以下のホームページをご覧ください。
https://www.pref.chiba.lg.jp/sanjin/boshuu/documents/r7tyokiboshuannnai.pdf

1月18日(土)、1月19日(日)はキャンパス内立ち入り禁止です。

【お知らせ】

1月18日(土)、1月19日(日)は駒木キャンパスにて大学入学共通テストが実施されます。
そのため、駒木キャンパス内は関係者以外立ち入り禁止となります。

専門学校においても証明書発行等の事務対応、
個人見学への対応や願書の受付業務なども出来ませんのでご注意ください。

EDOSEN周辺マップ
EDOSENを体験しよう! OPEN CAMPUS
えどせんのちょっとイイね! 100のこと