ハロウィンパーティーを催しました!
こども福祉学科が「たかさごスクールおおたかの森」の園児さんをEDOSENに招待して、ハロウィンパーティーを開催しました。
このイベントは、EDOSENの恒例行事のひとつ。
思い思いに仮装した園児さんは、可愛さ満点です!
吹奏楽部による演奏や、合唱、ダンスなどで楽しんでもらいました。
園児さんとの交流は、学生にとっても大きな財産になりました!
10/19(土) 入試直前学校説明会②を開催します
あす10月19日(土)に、入試直前学校説明会②を行います。
10月1日に願書の受け付けを開始した各種入試についての情報を知りたい方や、すでにエントリーを受け付けているAO入試、学生生活全般、卒業後の進路、奨学金についてなどの疑問点がある方はぜひ、ご参加ください。
参加ご希望の方は、9:00~13:00の間で、ご都合のつくお時間にお越しください。
職員が個別に対応いたします。
ご来校をお待ちしています。
11/2(土)、11/3(日)に駒木祭(学園祭)を開催します
江戸川学園おおたかの森専門学校の学園祭は、同一敷地内の江戸川大学と共催で「駒木祭」と称して、毎年11月2、3日の2日間開催しています。
両校の学生で組織する学園祭実行委員会が中心となり、毎年、さまざまなイベントを行っています。
11月2日(土)9時30分~17時
11月3日(日)9時30分~18時30分
2 日間共通(一般公開・入場無料)
◎ステージパフォーマンス・屋台・展示・遊びがもりだくさん!
◎福引き・スタンプラリーで景品がもらえる!
詳しくは、当日配布する駒木祭パンフレットをご覧ください。
EDOSENでは両日とも9時30分~16時まで、学校見学会を行っています。
ご都合のいい時間帯に、EDOSENの校舎までお越しください。
※駐車場はありませんので、公共の交通機関をご利用ください。
☆主なイベント☆
<江戸川ガールズアワード>
【日時】11月3日(日) 13時開場 13時30分開演
【場所】第二体育館 入場無料
【定員】先着1,200名様に限り入場可能
※但し「INVITATION TICKET」をご持参の方から優先的にご案内します。ご了承ください。
江戸川大学では、2010年から、近隣の女子中高生及び大学生たちに「かわいい」「おしゃれ」を届ける江戸川ガールズコレクションを開催してきました。毎年1000名以上の来場者で盛り上がるこのイベントは、経営社会学科ファッション・音楽ビジネスコースのゼミ学生たちが中心となって企画立案・運営実施を担当し、そのクオリティはプロ仕様のイベントとして内外の高い評価を受けております。
第10回を迎える2019年からは、新たな飛躍を目指し、「ネクステージアーティスト」を選ぶガールズバンド&ソロオーディションとファッションショーを組み合わせた「江戸川ガールズアワード」として生まれ変わることになりました。ちなみに「ネクステージアーティスト」とは、江戸川大学とプロの審査員によって選ばれる、次世代を担い世界に通用する可能性を持った高校生ガールズアーティストのことです。
↓江戸川ガールズアワードの公式ページ↓
https://www.edogawa-u.ac.jp/event/edocolle.html
【2019年江戸川ガールズアワード・特別ゲスト 平 祐奈さん】
平 祐奈さん
1998年11月12日生まれ、兵庫県出身
主な出演映画/2011年「キセキ」で女優デビュー。2014年「紙の月」、2015年「ソロモンの偽証 前編・後編」、
2016年「青空エール」、2017年「今日のキラくん」、「暗黒女子」、「未成年だけどコドモじゃない」、2018年「honey」。
2019年最新映画「10万分の1」への主演を控えている。
主なバラエティ番組/おはスタ(2012年〜2014年)、もしもツアーズ(2017年〜)週替わりレギュラーなど
その他/2018年Photo book [Comme le Soleil]発売
【2019年江戸川ガールズアワード・ゲストアーティスト Celeina Annさん】
Celeina Annさん
1996年3月7日生まれ 東京都出身 シンガーソングライター
2016年「SUNDAYS」でユニバーサルミュージックよりメジャーデビュー。
2019年4月からのオンエアが始まったTVアニメ『キャロル&チューズデイ』では全世界オーディションによって
選ばれ、主題歌アーティストのチューズデイパートを担当。
「キャロル&チューズイ」はNetflixで全世界190国と地域で配信をされ日本だけではなく
世界で注目を集めているシンガーソングライター。
<江戸川フェスティバル「有華ライブ」>
【日時】11月3日(日)12時15分~13時00分
【場所】野外ステージ 入場無料
「音楽で人と人をつなぐ」ピアノ弾きうたい。Instagram、Twitter、Youtubeの個人アカウントの登録者が総計15万人超え、YouTubeにて自身の代表曲“バースデーソング”が73万回以上、ヴォーカルとして参加したコバソロ“【女性が歌う】100万回の「I love you」/ Rake(Covered byコバソロ&有華)が300万回以上の再生数を誇り、同世代の女性を中心に幅広い層から支持を集める、大阪出身のシンガー・ソングライター。
有華さん
幼少期より地元のミュージックスクールにて声楽(コーラス)を学び、高校生からはオリジナル曲を作り始める。様々な楽曲、アーティストのカバーを、幼少期より学んでいた声楽とミックスさせる事で心の中に屈託なく入り込む温かくも澄んだ独特の歌声へと昇華させていく。
SNS(インスタグラム)上に投稿した楽曲の歌声、大阪のおばちゃんみたいに明るく飾り気のないキャラが話題を呼びフォロワー数は12万人を持つ。2017年秋の自身初の東名阪福、2018夏の全国9会場、同年12月の渋谷DUO、大阪BIGCATでの追加公演すべてが完売御礼今後もまだ見ぬ方々へ会いに行くワンマンツアーを全国各地へ展開予定。誰もが経験している日常の毎日から言葉を紡ぎ自然体で織りなす歌声が同世代の女性を中心に広がっている。
<後夜祭「お笑いライブ」>
【日時】11月3日(日)17時00分~17時45分
【場所】野外ステージ 入場無料
スギちゃんは「ワイルドだろぉ?」のキャッチフレーズを使ったワイルドネタで大ブレイクし、「R-1ぐらんぷり2012」準優勝、「ユーキャン新語・流行語大賞」年間大賞を受賞。NHKEテレ「さんすう犬ワン」、旅チャンネル「ワイルドスギちゃんが行く!グルメ見聞録」、TOKYO MX2「安田美沙子の技ありキッチン!」、テレビ愛知「ものしりトレイン~リニア・鉄道館へ行こう」レギュラーほか、数多くの番組に出演。関西テレビ「GTO」、テレビ朝日「お天気お姉さん」などのドラマや、「鉄の子」などの映画にも起用。小型2級船舶、カリスマ温泉ソムリエ、キャンプインストラクター等の資格を取得している。
サンミュージックプロダクション所属 スギちゃん
<後夜祭「完コピ選手権」>
今年の駒木祭では、学生による「完全コピー選手権」を行います。ステージ上で多くの人の前に立ち自分を見せるチャンス!
内容は、ダンス・歌・モノマネ・ドラマのワンシーンなど何でもOK!
審査員は、特別ゲストの「スギちゃん」。優勝チームにはステキな賞品があるかも?!
【開催日時】11月3日(日)17:20頃~
【申込締切】10月16日(水)
参加希望者は、学園祭実行委員会企画局/河村(kkomagi@edogawa-u.ac.jp)までご連絡ください。
学科・学年・氏名(フリガナ)・携帯番号・アドレスをご記入ください。ご応募お待ちしております。
<お笑い選手権参加資格>
・一人でも、友達同士でも参加可能。一組何人でもOK
・江戸川大学または江戸川学園おおたかの森専門学校に在籍している学生に限り出場可能
・後日行うオリエンテーション(リハーサル)に参加できる方のみ※10月21日実施
・出場希望者が多い場合は抽選
・過激な内容はNG
10/5 オープンキャンパスへのご参加ありがとうございました
EDOSENでは、10月5日(土)に今年最終回となるオープンキャンパスを開催しました。
天候にも恵まれて、今回も多くの来場者にお越しいただきました。
入試対策として行われたのが、面接のデモンストレーションです。
3人の学生が壇上に上がり、面接での受け答え、態度などの「良い例」「悪い例」を示しました。
先輩たちの“熱演”に見入り、注意事項をノートに記す来場者が多くいました。
入試や入学後の授業、学生生活全般などについての疑問点に教職員がこたえる各学科の相談ブースも盛況でした。
今年のオープンキャンパスは終了となりましたが、学校説明会などの機会を利用して、ぜひご来校ください。
10月19日(土)には「入試直前学校説明会②」を行います。9:00~13:00の間でご都合のつく時間にお越しください。
お待ちしています。
10/5(土) 年内最終回のオープンキャンパスを開催します
EDOSENでは10月5日(土)に、年内最終回のオープンキャンパス(10:00~14:00)を行います。
今回は、各学科の体験授業はありませんが、受験生やご家族の方々のさまざまな疑問点などが解消できるよう、相談ブースを設置。
受験や奨学金、進学後の授業、将来の就職についてなど、知りたいこと、聞きたいことがある方はぜひ、ご参加ください。
おいしくてボリューム満点と好評の無料ランチをご用意して、秋の駒木キャンパスでお待ちしています。
↓オープンキャンパスの参加申し込みはコチラ↓
https://edosen.jp/other/reserve/
↓各学科からのウェルカムメッセージはEDOSENブログで↓
http://edosenblog.officialblog.jp/
「えどせん介護職員初任者研修」募集開始

9/21 オープンキャンパスへのご参加ありがとうございました
9月21日(土)にオープンキャンパスを開催しました。
外壁の一部改修を終えたばかりの校舎では初めてとなる、オープンキャンパスでした。
毎回、参加者の方々に好評で、EDOSENの伝統でもある「体験授業」。
今回も各学科の会場は熱気にあふれました。
【こども福祉学科】「絵本っておもしろい!」~からだを使って表現しよう~
【介護福祉学科】「高齢者を探せ」~年をとるってどういうこと?~
【心理・社会福祉学科】「体験☆箱庭 ココロの中を覗きます」
【スポーツトレーナー学科】「体づくりを見直して、スポーツの秋を楽しもう!」
ご参加いただいた高校生や留学生、ご家族の皆様、誠にありがとうございました。
早いもので、次回10月5日(土)は、今年最後のオープンキャンパス(10:00~14:00)となりますので、ぜひご参加くださいませ!
↓オープンキャンパス参加のお申し込みはコチラから↓
https://edosen.jp/other/reserve/
9/21(土) オープンキャンパスを開催します
台風15号によって、EDOSENの地元である千葉県には甚大な被害が出ました。
停電や断水など、依然としてご不便な環境にある方々に、心よりお見舞い申し上げます。
EDOSENでは9月21日(土)にオープンキャンパス(10:00~14:00)を行います。
「ためになる」、「学校の雰囲気がよくわかる」と毎回好評の各学科体験授業(詳細は下記ブログから)は、今年の最終回です。
エントリーを受付中のAO入試や、10月1日(火)に願書受付を開始する各種入試に関する最新情報を知りたい方も歓迎です。
おいしい無料ランチもご用意しています。
お友達やご家族と参加して、見て、聞いて、学んで、知って、食べて、有意義な一日にしましょう!
↓オープンキャンパス参加のお申し込みはコチラから↓
https://edosen.jp/other/reserve/
↓各学科の体験授業の予告はコチラから↓
【EDOSENブログ PC/スマートフォン版】
http://edosenblog.officialblog.jp/
【EDOSENブログ 携帯版】
http://edosenblog.m.officialblog.jp/
9/7(土) 秋の学校説明会を実施します
あす9月7日(土)に、秋の学校説明会を行います。
現在、申し込みを受け付けているAO入試や、10月1日(火)に願書受付を開始する各種入試についての情報を知りたい方。
学生生活全般や、卒業後の進路、奨学金についてなどの疑問点がある方はぜひ、ご参加ください。
参加ご希望の方は、9:00~13:00の間のご都合のつくお時間にお越しください。
職員が個別に対応いたします。
ご来校をお待ちしています。
8/31 オープンキャンパスへのご参加ありがとうございました
8月は3度目となるオープンキャンパスが、31日に実施されました。
時折、小雨も降る不安定な天候でしたが、今回も多数の参加がありました。
各学科の体験授業は今回も充実の内容でした。
【介護福祉学科】「血圧で何がわかるの? 介護福祉士が血圧測定します」
【こども福祉学科】「レッツエンジョイ レクリエーション~保育園で遊んでいるゲームを体験しよう~」
【心理・社会福祉学科&社会福祉士養成学科】「コツがわかれば簡単! 人間関係の悩みを解決しよう」
【スポーツトレーナー学科】「夏バテ解消に効くトレーニングを教えます!」
EDOSEN高校生応援プロジェクトの一環で、千葉県立流山おおたかの森高校 JRC部からの活動報告もありました。
今回もご参加、ご協力をいただいた皆様、ありがとうございました。
次回のオープンキャンパスは9月21日(土)10:00~14:00の開催です。
活気あふれる駒木キャンパスでお待ちしています。
↓オープンキャンパス参加のお申し込みはコチラから↓
https://edosen.jp/other/reserve/